NEOTAOコラム#11

頭痛やむくみの原因「水毒」って何?水分を代謝する食材で水毒を撃退!

悪天候が続く時期、なんとなく頭痛がしたり、身体がむくんだりして体調不良を感じやすくなりませんか?もしかしたら、空気中の湿気や水分の摂りすぎなどによって、体内の水分をうまく代謝できていないのかもしれません。これを東洋医学では「水毒(すいどく)」と呼びます。水分の代謝で頭痛?いまいちピンとこないかもしれませんが、漢方では代表的な症状の1つ。今回は水毒の症状をチェックして、改善するための撃退法をご紹介します。

東洋医学の「水」とは

東洋医学では「気・血・水(き・けつ・すい)」という特有の概念があります。「気」は生きる上で重要なエネルギーのこと。「血」はその名の通り血液のことや、血液が運ぶ栄養素のことも指しています。そして「水」は、体内の血液以外の水分のことを指しています。リンパ液や尿などあらゆるもので「気・血・水」はそれぞれ相互作用しながら生命を維持しているのです。今回注目したいのはこの「水」です。

詳しくはこちらもチェックしてみてくださいね。

「気」について
https://ec.neotao.jp/shop/information/column_06

「血」について
https://ec.neotao.jp/shop/information/column_09

「水」のバランスが崩れてしまう時に起こるのが「水毒」

水毒は、体内の水分をうまく代謝できていない状態のことを言います。身体の余計なところに水が溜まりやすい一方で、必要なところには水が不足している状態。水分補給をこまめにしているのに、なぜか尿が出なかったり、身体がむくんでしまったり。他にも様々な症状を引き起こしています。

身体全体で「水」の巡りが滞ると…

・頭痛やめまい
・手足の冷え、むくみなど

胃腸などに「水」が滞ると…

・胃もたれ、食欲不振
・吐き気
・下痢の症状 などに見舞われます。

時々、原因もわからず下痢になる、胃の調子が悪くなるといったことはありませんか?そんな時は身体の中で水分が滞っていることを疑ってみてください。

もしかして「水毒」?そんな時すぐに試したい撃退法

原因もわからない症状に戸惑いつつも、そのうち治るかと無理をして日常生活を続けているのはよくありません。「水」が乱れることによって「気」や「血」にも影響を及ぼし、全体のバランスが崩れてしまいます。
病院に行くほどではないことも、放っておかずに身体のケアを心がけましょう。「これは水毒?」と心当たりの症状が出てきたら、試して欲しい改善策があります。

水分を少量ずつこまめに摂取するようにしましょう

暑い日などは喉が乾いて、ついゴクゴク飲んでしまいがち。ですが、急激に多量な水分摂取はやめましょう。どんなに喉が渇いていても、少しずつ身体に行き渡るようにゆっくりと水分を摂るよう心がけてみてください。

暴飲暴食、冷たいものの摂取は要注意!

梅雨の時期や雨の日など、空気中の水分が多い状態を「湿邪(しつじゃ)」と呼びます。湿邪になると、身体に水分が余分に取り込まれていき、身体が冷え、胃腸機能の低下などを引き起こします。胃腸機能を整えることはとても大切なこと。そのためにも食生活には一段と気にかけてください。暴飲暴食はもとより、アイスや冷たい飲み物などを摂りすぎると、さらに胃腸の動きを悪くしてしまう可能性があります。

水毒におすすめの食材は?

体内に溜まってしまった「水」の巡りをよくする食材を積極的に摂りましょう。普段の食事でも十分取り入れることのできる水毒に効く食材をご紹介します。

穀物・豆類

・大麦/ハトムギ/玄米/豆/落花生/プーアル茶

野菜・果物

・とうもろこし/瓜/ナス/スイカ/マンゴー

海産物

・あさり/海苔

「水」を整えるオススメ漢方薬もあります

漢方は身体の体質や、体調不良などを内側から根本的に改善する治療方法です。「頭痛」や「胃腸が弱っている」などの症状1つずつに薬を処方するのではなく、体全体の巡りを根本から改善していきます。「水毒」にも様々な症状がありますが、体内の水分バランスを整えて症状を抑えていく漢方薬があります。

「水毒」に効果がある漢方薬

・水分のバランスを整えてくれる 「五苓散(ごれいさん)」
・胃腸が弱ってしまっている方に 「半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)」

「水毒」を知ることで身体の水分を意識できます

いかがでしたか?気温の上昇や乾燥時期に水分補給を意識する一方で、過剰な摂取には注意しなければなりません。「水毒」は聞き慣れない言葉かもしれませんが、気づかないうちに誰にでも起こり得るとても身近な症状なのです。頭痛や胃腸の不調、むくみなどを感じたら、水毒のことを思い出してみてください。

NEOTAOでも「水毒」撃退のお手伝いができます

漢方原料をベースとしたパーソナライズサプリメントNEOTAOでも水毒に効果のある原料を用いたサプリメントをご用意しています。無料のオンライン診断ができますので、水毒によくある症状だけでなく、思い当たる不調を問診して、総合的にあなたにあったサプリメントをおすすめします。「漢方薬はちょっと古臭い」と敬遠されがちですが、NEOTAOはサプリメント漢方を感じさせないデザインで、一包ずつ持ち運べるから荷物にもなりません。見た目もおしゃれな漢方原料をベースとしたパーソナライズサプリメント NEOTAO。気になる方は、無料オンライン診断から一度試してくださいね。