NEOTAOコラム#9

女性の心身不調は「血」が原因?食材や漢方を上手に取り入れて改善しよう

東洋医学では「気・血・水(き・けつ・すい)」という身体の弱っている箇所を知るための指標があります。血の巡りを良くすることが身体にとってとても大切なことはよく知られていますよね。でも実際、血の巡りが悪いとどんな症状が起こるのでしょうか?東洋医学の観点から「血」を知るとともに、あなたの血の巡りや、摂取したい栄養などをご紹介します。
特に女性は「血」を整えることが婦人科系の不調にも影響しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

東洋医学で言われる「血」って何?

東洋医学の「血」は、血液とともに血液が運ぶ栄養素のことも表しています。髪の毛や内臓、皮膚など身体の色々な器官や組織に血液や栄養を運び、臓器をイキイキと働かせているのが「血」です。

精神安定の作用もある「血」

血に重要な作用として、精神状態の安定もあります。血は精神活動の基礎物質と考えられています。「頭に血がのぼる」という言い方をするように、興奮を鎮めたり、冷静な判断をしたり「気・血・水(き・けつ・すい)」の気とともに、精神の状態を整えているのです。

「気」についても詳しくご紹介しています

https://ec.neotao.jp/shop/information/column_06

「血」の異常で起こる症状と効果的な食材

血の異常は「血虚(けっきょ)」と「瘀血(おけつ)」という2つに分けられ、特に女性が悩まされる症状に大きく影響されることも多いです。それぞれの症状にあった食材もご紹介するので、まさに「私はコレ」という不調に当てはまったら、積極的に摂取してみてくださいね。

「血虚」

血の量的不足と栄養不足です。血虚によって起こりうる不調は3つに分けることができます。

1.血液不足…消化機能が弱く、栄養が吸収されにくい。もしくは栄養不足。
2.血の消耗過多…慢性疾患、ストレスや過労。
3.出血傾向…顔や髪、皮膚のツヤがない。顔色が悪い、筋肉のひきつり、目のかすみ、月経血の過少、無月経、動悸、いつも疲れている。

<血虚に効果的な食材>
・黒ゴマ/アーモンド/カシューナッツ
・あさり/穴子/アワビ/イカ/うなぎ/牡蠣
・牛肉/豚肉
・人参

「瘀血体質」

血の流れが悪くなり、身体の色々なところで血が滞り、巡らなくなっている状態です。症状としては、四肢末端の冷え、肩こり、頭痛、生理痛、PMS(月経前症候群)、ニキビなどの肌荒れや、くすみ・しみなどが挙げられます。他にも、瘀血体質の人には、舌に症状が出る特徴があります。

「瘀血体質」に見られる舌の特徴

漢方の診断方法の1つに「望診」があります。体つきや顔色、皮膚のつやなど病気に対抗できる力があるかなどを診察します。その中に「舌診」があり、舌の状態でも全身の状態やバランス異常などを確認することができる漢方診療です。
早速、自分の舌を鏡でチェックしてみましょう。下記の症状が見られる場合は「瘀血体質」かもしれません。

・舌の表…暗くて紫っぽい。シミのような瘀点・瘀斑がある
・舌の裏…舌の裏の舌下静脈が太い。静脈瘤のようなこぶが見える

舌診は、瘀血体質だけでなく他の症状なども診ることができます。普段意識することのない身体の一部ですが、とても重要な情報が隠れているのです。

<瘀血に効果のある食材>
・玉ねぎ/青魚/紅花

特にPMSで悩む女性は、こちらもチェック。改善方法をご紹介しています。

https://ec.neotao.jp/shop/information/column_04

「血」を整えるオススメ漢方もあります

「血」の乱れは、女性なら誰でも悩んだことのある症状がとても多いです。月経や更年期障害に伴う症状の多くに影響を受けていますが、昔から「血の道」と言って、漢方では最も得意な症状と言われています。代表的な漢方薬には、以下のものがあります。

「血虚」に効果的な漢方薬

・四物湯 (しもつとう)
・十全大補湯 (じゅうぜんたいほとう)
・帰脾湯 (きひとう)

「瘀血」に効果的な漢方薬

・桂枝茯苓丸 (けいしぶくりょうがん)
・加味逍遙散 (かみしょうようさん)
・当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさん)

NEOTAO漢方医 木村先生も女性特有の症状を漢方の力で改善

NEOTAOの漢方医としても活躍される木村好珠先生も月経不順やPMSに悩んでいましたが、勧められた漢方療法で改善。1つの薬で他にも悩んでいた色々な症状にも効果を発揮したそうです。女性特有の症状などを得意とする漢方は、身体に負担をかけずに内側から治していく特徴があります。内服薬で一時的に症状を抑えるだけでなく、漢方薬も活用しながら、体質改善していくこともオススメしています。

NEOTAOの無料オンライン診断でもあなたの不調をチェックできます!

漢方の力を実感している木村先生が、自信を持って監修するのが、漢方原料をベースとしたパーソナライズサプリメントNEOTAOです。オンラインで女性が悩みがちな症状を段階別に問診していきます。あなたの不調の程度はどのくらいですか?わずか3分程度の問診をチェックしていくことで、あなたの「血」の乱れを診断し、診断結果によって、あなたに今オススメしたいNEOTAOのサプリメントをご提案しています。忙しい毎日で自分の身体の声を聞いていますか?ぜひ一度体調チェックに試してみてくださいね。